コロンビアでのお金事情:銀行、ATM、カード、両替について
コロンビアへの渡航を予定されている方は、現地の通貨について疑問をお持ちかもしれません。このガイドでは、コロンビアでの支払い、通貨、および現金両替に関する重要な情報をまとめています。
Revolut(レボリュート)は海外送金・多通貨口座の機能を備えるサービスです。
Revolutのカードを使えばATMで現金を引き出すことも可能です。では、ATMで出金したい場合、どのような方法でお金を引き出したら良いのでしょう。注意すべきポイントなどはあるのでしょうか。
この記事ではRevolutカードを使って現金を引き出す方法や出金の際の注意点などを解説します。
併せて、お得に外貨決済やATM引き出しができるWiseデビットカードについても紹介します。
目次🔖 |
---|
Revolutのカードを使って日本のATMから現金を引き出すことは可能です。但し、日本で現金を引き出す際は海外発行のカードに対応した一部のイオン銀行のATMしか使えません¹。従って、Revolutカードで現金を引き出す際には、まずは対応のATM探しをする必要があります。
対応しているATMはイオン銀行のホームページで検索できます。まずはイオン銀行のホームページを開き、次の条件で最寄りのATMを探してください¹。
イオン銀行のATMを見つけたら、次に行うのは出金のための操作です。
ATMの画面右下に「海外発行カード」というボタンがありますので、まずはこのボタンを押します。その後、Revolutカードを挿入し、画面の表示・音声案内に従って操作して下さい。
以上の流れでRevolutカードによる出金は完了です。
Revolutのカードの種類によって出金の限度額などが異なるため、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
Revolutカードを使って日本のATMから出金する際は主に3つの注意点があります。
日本でRevolutカードを使った現金の引き出しに使えるのはイオン銀行のATMのみです¹。
また、イオン銀行のすべてのATMで手続きが可能になっているわけでもありません。海外発行カードに対応している一部のATMでのみ出金できます。
さらに、Revolutカードを使った現金の引き出しには限度額があります。
限度額はプランによって違っています²。
これらの限度額までは手数料なしで引き出し可能です。限度額を超えた場合は2%の手数料がかかってしまいます。
出金に有利なRevolutメタルカード(メタルプラン)については、こちらの記事で解説をしているので参考にしてみて下さい。
イオン銀行ATMで引き出せるのは、銀行振込とデビットカード振込した分だけになります¹。クレジットカードやプリペイドカードは不可なので、注意が必要です。
対して日本で発行されたWiseデビットカードを使用する場合、一部のイオン、イーネット、デイリーヤマザキのATMから月2回まで合計3万円未満を、無料で出金することができます。
もし海外で発行されたWiseデビットカードを持っている場合は、VisaもしくはMastercard対応のATMで出金が可能です。国ごとの限度額や手数料は、こちらから確認をしてみて下さい。
Revolutカードを使えば海外のATMで出金することも可能です。
海外のATMの場合、VISAに対応しているATMでお金の引き出しに対応しています。
現地の対応ATMの操作案内に従って出金してみてください¹。
詳しいデビットカードを使って海外で出勤する際の手順は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
Revolutカードを使って海外のATMから出金する際は4つの注意点があります。
出金に利用する海外のATMによっては所定の手数料がかかります。手数料がかかる可能性がある点について注意が必要です。
Revolutカードを使った出金には限度額があることにも注意してください。無料ATM引き出し限度額を超える場合か無料通貨両替の限度額を超える場合は公正使用料金がかかってしまいます。さらに、週末の場合は通貨の両替に1%の手数料もかかってしまい、出金のコストが重くなってしまいます¹。
より詳しい詳細は、Revolutのウェブサイトを参考にしてみて下さい。
Revolutカードを使って海外ATMでお金を引き出すときは、クレジット・当座預金・普通預金のいずれかの選択をする必要があるかもしれません。3つの中からどれかを選ぶよう求められたら、当座預金または普通預金を選んで下さい¹。
Revolutカードを使って海外ATMで出金する際は、両替の要否について尋ねられることがあります。両替なし・両替ありを選択しなければならないときは、基本的に「両替なし」を選んでください。両替なしを選ばないと、現地の事業者の独自レートで通過を両替されてしまうリスクがあるからです¹。
Wiseと言えば、海外送金サービスが一番最初に思いつく人が多いかと思います。
しかし、海外利用に特化したWiseデビットカードを使えば、簡単でお得に決済もできるかもしれません。
Wiseデビットカードでは約40通貨を保有でき、決済したい通貨を既に保有している場合は、手数料無料で支払いをすることができます。
反対に支払い通貨を保有していない場合には、事前に格安の手数料で自由自在に外貨に両替して外貨のまま支払いに使うことができるのです。
さらに両替を忘れていた場合でも、保有している通貨から一番お得なレートと手数料に沿って、アプリ内で自動両替がされます。
Wiseデビットカードで出金をする際は、上記のように日本の一部のイオン、イーネット、デイリーヤマザキのATMから月2回まで合計3万円未満を、無料で出金することができます。
海外ATM引き出しも月2回、30,000円相当額までは手数料無料で行えるので、便利ですね。
それ以上の出金をする場合には、1回の出金あたり70円がかかります。
詳しいWiseデビットカードでのATM引き出し方法は、こちらを参考にしてみて下さい。
対してRevolutのATM出金限度額は、年会費無料のスタンダードプランでは2万5000円。限度額後は一回につき2%の手数料がチャージされることを考えると、Wiseデビットカードの方がお得かもしれません。
RevolutとWiseの比較記事からも、サービスや手数料の違いを確認できます。
Wiseデビットカードは発行手数料のみ1200円かかりますが、その先の年会費などは一切かかりません。
より詳しいWiseデビットカードの使い方やメリットは、こちらで確認をしてみて下さい。
ここまで、Revolutのカードを使って出金する方法について解説しました。
Revolutのカードを使えば日本のATM・海外ATMで出金できます。ただ、注意しなければならないのは、対応しているATMが限られていることや、限度額があることです。
この記事も参考にして、ぜひ日本・海外でRevolutを有効活用してみて下さい。
また、お得に外貨決済や現金引き出しができるWiseデビットカードの利用も、併せて検討してみて下さい。
ソース
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
コロンビアへの渡航を予定されている方は、現地の通貨について疑問をお持ちかもしれません。このガイドでは、コロンビアでの支払い、通貨、および現金両替に関する重要な情報をまとめています。
チェコ旅行のお金に関する完全ガイド!円からチェコ・コルナへのお得な両替方法や、手数料を抑えるコツ、現地での注意点まで徹底解説します。
空港や銀行よりも、金券ショップで両替するほうがレートがいいです。またベトナムでは貴金属店で両替もできます。出国前と後でそれぞれベトナムドンを交換しておきましょう。
WiseカードをインドのATMで使う方法を解説。現地通貨の現金引き出し手順や、手数料を節約するコツ、一般的なクレジットカードよりお得な理由がわかります。インド旅行を考えている人必見です!
三菱UFJカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。この記事では、三菱UFJカードの種類、年会費、ポイント還元、申し込み方法、使い方、審査内容などを解説します。また、比較検討したいお得なWise(ワイズ)デビットカードについても併せてご紹介します。
りそな銀行デビットカードは日本と海外の買い物に使えるりそな銀行のデビットカードです。この記事ではりそなデビットカードの使える店や種類、還元率、メリット・デメリット、Wiseとの比較を解説します。