スペインで銀行口座開設する方法・必要書類解説!日本から口座開設できる銀行は?
スペイン銀行口座開設について徹底解説|スペインの主要銀行とその特徴、口座の種類、口座開設する方法、必要書類、各種手数料、オンラインバンクなどについてまとめました!
タイカシコン銀行をご存知でしょうか。2024年にタイで一番人気の銀行としてNo.1ブランドアワードを受賞しました。タイへ行くと、この特徴的なグリーンのカシコン銀行ATMを必ず目にするでしょう。
そんなカシコン銀行KBankの口座開設方法について本記事にまとめました。タイにお住まいの方、タイへの移住をお考えの方で銀行口座を開設したい人はぜひ参考にしてみてください。
目次🔖 |
---|
タイのカシコン銀行の口座開設にあたっては、いくつか口座の種類があります。今回は、日本人でも口座開設が可能な以下の4つについて解説します!
K-eSavings口座(K-eSavings Account) | 普通預金口座(Savings Account) | 当座預金口座(Current Account) | 外貨預金口座(Foreign Currency Deposit Account) | |
---|---|---|---|---|
口座の特徴 | K PLUSのアプリを使ったオンライン預金口座
| 預金口座 | 小切手でお支払い(金額は無制限) | 外資預金口座(以下、FCD口座と表記) |
詳細 |
|
| お預入れ、お引出し、お振込みは24時間可能 |
|
さらに、Fixed Deposits Account(定期預金口座)を作ることも可能です。
預け入れ期間は3か月、6か月、12か月、24か月、36か月から選べ、最低預け入れ金額は1,000バーツです。
基本的に銀行口座において年会費がありません。
Savings Accountの場合、1年以上使用されていない口座で、未払い残高が2,000バーツ未満の場合は、月額50バーツの口座管理費用が発生するので注意が必要です。
カシコン銀行のデビットカードにおいては、以下の年会費があります。
手数料 | |
---|---|
K Debit Card | 申請・カード再発行手数料: 50バーツ 年会費:250バーツ |
K My Debit Card | 申請・カード再発行手数料:100バーツ 年会費:300バーツ |
K Max+ Debit Card | 申請・カード再発行手数料:100バーツ 年会費:700バーツ |
KBank-UnionPay Debit Card | 申請・カード再発行手数料:100バーツ 年会費:200バーツ |
ATMのある地域 | 手数料 | |
---|---|---|
K-ATMによる出金 | 銀行口座とATMが同じ地域にある場合 | 手数料無料 |
銀行口座とATMの地域が異なる場合 | 1回の取引につき15バーツ | |
タイの別のATMを利用した取引 | ATMがバンコク首都圏にある場合 |
|
ATMが同じ県内にあってもバンコク首都圏外にある場合 |
| |
県内全域の口座・ATMからの引き出し |
| |
他の口座・ATMからのカードレス出金 | 10バーツ/回 | |
海外ATMでのお引出し | 1回の取引につき100バーツ、および引き出し金額の2.5%以下の為替リスクチャージがかかります。 |
外貨通貨での取引の場合、2.5%以下の為替リスクチャージがかかります。
標準手数料:タイバーツでの送金の場合、KBankでは1回の取引につき500バーツの手数料(SWIFT手数料を含む)がかかります。簡単にすばやく為替手数料を確認し、海外送金ができます。
サービス | 手数料 |
---|---|
SWIFTを通じたグローバル送金 |
|
KBANKパートナーを通じたグローバル送金 |
|
外貨預金口座振替:FCD口座から資金を送金する場合、1回の取引あたりの手数料は以下のとおりです。
Commission-in-lieu(外国為替が関与しない場合に課される手数料) | その他の送金手数料 | ||||
---|---|---|---|---|---|
預入 | 引き出し | 預入 | 引き出し | ||
USD | 0 | 0.25%
1回の取引につき最低1,000バーツ | 0.25% 最低 200バーツ 最高 500バーツ 最低 10USD 最高 25USD | 1回の取引につき500バーツ(SWIFT手数料を含む) FCD口座からのお支払いの場合、1回の取引につきUSD25 | |
AUD CAD CHF GBP | 0 | 0.50% 1回の取引につき最低1,000バーツ | 0.25% 最低 200バーツ 最高 500バーツ 最低 10USD 最高 25USD | 1回の取引につき500バーツ(SWIFT手数料を含む) FCD口座からのお支払いの場合(1回の取引につき) 30AUD / 30CAD 25 CHF 25 GBP | |
CNY | 0 | 0.25% 1回の取引につき最低1,000バーツ | 0.25% 最低 200バーツ 最高 500バーツ 最低 10USD 最高 25USD | 1回の取引につき500バーツ(SWIFT手数料を含む) FCD口座からの支払いの場合、1回の取引につき150CNY | |
HKD JPY SGD | 0 | 0.50%
1回の取引につき最低1,000バーツ | 0.25% 最低 200バーツ 最高 500バーツ 最低 10USD 最高 25USD | 1回の取引につき500バーツ(SWIFT手数料を含む) FCD口座からのお支払いの場合(1回のお取引につき): 150 HKD 2,500 JPY 30 SGD | |
EUR MYR | 0 | 0.50%
1回の取引につき最低1,000バーツ | 0.25% 最低 200バーツ 最高 500バーツ 最低 10USD 最高 25USD | 1回の取引につき500バーツ(SWIFT手数料を含む) FCD口座からのお支払いの場合(1回のお取引につき): 25 EUR 100 MYR |
日本にいながらカシコン銀行の口座開設をすることはできません。タイ国内で必要な書類を準備して銀行に申請する必要があります。また、一般の観光客であってもタイでの口座開設は難しく、現地に住所が必要になります。
口座種類 | 資格要件 |
---|---|
K-eSavings Account | 12歳以上のタイ国民 |
Savings Account: | 満12歳以上の個人 (12歳未満の場合、保護者の同意が必要) |
Current Account: | 20歳以上の個人 |
FCD Accounts for Residents(居住者向け) |
|
Foreign Currency Deposit Account for Non-Residents(非居住者向け) |
|
詳しくはKBank支店までお問い合わせください。
注意事項:観光ビザや到着ビザ、フリービザなど、タイ国内を旅行するためのビザをお持ちの方は、口座を開設することができません。
FCD for Non-Residents(非居住者向け)口座開設に必要な書類:
注意事項:すべての書類はタイ語または英語に翻訳され、翻訳の正確性が証明されている必要があります。また、該当国の大使館または領事部で公証人の認証を受ける必要があります。
カシコン銀行の口座開設最低残高は、口座の種類によって異なります。
K-e Savings Account、Savings Account、Current Accountにおいては、最低残高は不要です。
しかし、FCD(非居住者向け)口座内のSavings Account および Current Account においては、5,000USDの最低残高が必要です。最低残高より低い場合、月額10USDの口座管理費用が発生します。
Fixed Deposit Accout(定期預金口座)の場合、500USDの最低残高が必要です。
カシコン銀行の口座によって、それぞれ口座開設方法が異なります。
K-eSavings Accountの場合は、以下の流れです。
K-eSavingsのオンライン預金口座は、ほかの預金口座と比べてどのような違いがあるのでしょう。
K-eSavings口座は、12歳から口座開設が可能であり、事前に銀行で口座開設する必要がありません。また、K PLUSのオンライン通帳で便利にご利用いただけます。
安全性の高いK PLUS通じて、自分で口座開設ができるのもポイント。送金や請求書支払い、e-walletからの送金など無料で行えます。
K-eSavings Accountにおいては、K PLUSアプリを通じて24時間いつでも申請が可能なため、身分証明が完了次第、口座開設が即時有効になります。早ければ24時間以内に口座が開設されます。ただし、身分証明が午後8時以降に行われた場合は、翌日の午前6時に有効になります。
支店にて身分証明をした場合は、15日以内に完了する必要があります。一般的に支店での手続きは時間がかかることがあります。
外国人の口座開設手続きに関する最新情報は、訪問予定のKBank支店に問い合わせるか、公式ウェブサイトを参照することをお勧めします。
タイカシコン銀行の口座開設は日本からでは難しいことがお分かりいただけたかと思います。カシコン銀行のデビットカードは年会費があり、ほかの地域のATMを使用すると手数料もかかります。
一方でWise口座なら日本からでも簡単に口座開設することができます。
Wiseデビットカードなら年会費がなく、1,200円のカード発行手数料のみで使い放題です。中間為替レートで両替できるため、JPYからTHBへの送金やATMで現金引き出しをする際にも手数料を最小限に抑えられます。(現在、WiseはTHBからの送金には対応していません。)
もちろん、日本で口座開設が可能です。あらかじめ日本円からタイバーツに両替しておくと、タイ到着後すぐに口座を利用できるようになります。Wiseデビットカードで現地での買い物、ATM引き落としなどにお役立てください。
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
スペイン銀行口座開設について徹底解説|スペインの主要銀行とその特徴、口座の種類、口座開設する方法、必要書類、各種手数料、オンラインバンクなどについてまとめました!
オランダで銀行口座を開設する方法や、必要な書類、日本から口座開設はできるの?という気になる疑問まですべて解説します。オランダへ移住する方・居住している方は必見です!
シンガポールのOCBC銀行の口座をオンラインで開設する方法や口座の種類、手数料、必要書類などをわかりやすく解説します。
アイルランドの銀行口座を開設する手順、必要な書類、手数料などをまとめて解説!手数料を抑えることができる国際送金サービスも紹介するので必見です。
BNPパリバの口座を開設する方法や口座の種類、最低入金額、必要書類などをわかりやすく解説します。フランス移住予定・在住中の方は必見です!
フィリピンナショナルバンク口座開設方法と流れについて徹底解説!日本からの口座開設はできる?デビッドガードがついてくる口座は?各口座で必要な書類、最低残高、デビッドガードの発行、ATM手数料、海外送金手数料などについてまとめました。