コロンビアでのお金事情:銀行、ATM、カード、両替について
コロンビアへの渡航を予定されている方は、現地の通貨について疑問をお持ちかもしれません。このガイドでは、コロンビアでの支払い、通貨、および現金両替に関する重要な情報をまとめています。
中国のオンライン通販サイト「タオバオ(淘宝網)」。見つからない商品はないと言われるほど多種多様なアイテムが販売されていることから、日本でも人気が高まっています。
タオバオは、日本語に対応していないので、「タオバオを使ってみたいけれど、登録や購入の方法が分からない…」という人も多いのではないでしょうか。この記事では、スクリーンショット付きでタオバオの使い方を丁寧に解説しています。
さらに、タオバオをはじめとする外貨での買い物の際に、銀行カードの最大75%安く使えるWiseのデビットカードについても紹介します。
📖目次 |
---|
タオバオで商品を購入する方法を、6ステップで見ていきましょう。
タオバオを使い始める前に、会員登録を完了させる必要があります。
タオバオでは、ログインしないと商品を検索したり、カートに追加したりすることはできないので注意。
タオバオのホームページを開く
右上の「登录/免费注册(無料でログイン/登録)」ボタンをクリック
携帯電話番号を入力し、表示されるバーを右にスライド。チェックを入れ、「下一歩」をクリック
携帯電話に送信された認証コードを入力し、認証を完了させる
ログインパスワードとユーザー名を設定し、メールアドレスを入力
会員登録完了!👏
会員登録が済んだら、早速欲しい商品を探してみましょう。
商品検索をする際は、中国語だけでなく英語で入力することも可能です(例えばスマートフォンを検索したい場合、「手机」または「Smartphone」のどちらでも検索できます)。しかし、中国語で検索した方がより多くの商品を閲覧することができます。
試しに、「茶壶(ティーポット)」を検索してみます。画面上部ではブランドやメーカー、材質、大きさ、スタイルなどから商品を絞り込むことができます。
好きな商品を選んだら、商品画面で詳細(特に中国国外発送の不可など)を丁寧に確認
日本への配送可能かどうかは、「运费」という箇所で確認できる
※上記のスクリーンショットでは、「United States(アメリカ)」になっていますが、日本から買い物していて商品が日本に発送可能な場合は、ここが「日本」になります。
カートを開く
購入したいものを選択し、「结算(決済)」をクリック
商品を受け取る住所を入力
配送方法を指定する
「跨境配送方式(国境を超えた配送方式)」のタブに配送方式が表示されるので、好きなものを選びます。
商品によっては配送方法の指定ができない場合もあります。この場合「自行联系卖家发货(配送方法は販売元に問い合わせ)」を選ぶと、下部の注文確認の欄に指定の配送方法と配送料が自動的に表示されます。
タオバオでは、AliPay(支付宝)を通して決済を行います。カードを利用した場合もAliPayを通す必要があるため、初めての人はここでパスワードを設定する画面が表示されます。
AliPayのパスワードを設定
カードの番号を入力し、「下一步(次へ)」をクリック
次のページでカード情報をすべて入力したら、「确认收款(確認)」をクリックして購入完了!👏
タオバオの決済方法はアリペイ(支付宝)もしくはカードから選択できますが、海外からの注文の場合は、基本カードのみです。タオバオでカードを使って決済すると、購入金額の3%が手数料としてかかります。つまり、日本から買い物する場合は、最低でも購入金額プラス3%かかります。
さらに、日本円のカードを使って決済を行うと、カードが指定する海外事務手数料(外貨取扱手数料)もかかることに注意しましょう。
【海外事務手数料とは?】 |
---|
海外事務手数料は、クレジットカードの通貨以外の外貨で買い物をする際に徴収される手数料です。カードのブランドや発行会社によって異なりますが、1.6~3.0%程度かかることがほとんどです。 |
🚩手数料例 |
---|
具体的な例を見てみましょう。海外事務手数料が2%のカードを使って10,000人民元の買い物をしたとします。
この時、実際に請求される金額は、2%を上乗せした10,200元分の日本円となります。
為替レートが1人民元=16円だとすると、10,000人民元=160,000円。10,200人民元=163,200円。
つまり、海外事務手数料として約3,200円分多く支払うことになります。
タオバオをはじめとする海外通販で、お得に買い物するために、外貨での支払いに特化したWiseのデビットカードなどを検討してみても良いかもしれません。
Wiseの多通貨デビットカードは、外貨でのショッピングに特化しています。
0.45%〜3%の格安の手数料で通貨を両替して使うことができます。例えば日本円→人民元の場合、両替手数料は1.25%です。
ちなみに、日本円→米ドルは、0.60%です。アメリカの通販サイトを使用する人にとっても良いかもしれません。
🚩手数料例 |
---|
日本円→人民元の場合、Wiseの両替手数料は1.25%なので、10,000人民元の買い物には、10,125人民元分の日本円がかかります。
為替レートが1人民元=16円だとすると、10,000人民元=160,000円。10,125人民元=162,000円。つまり、両替手数料は約2,000円です。
先ほどの例(海外事務手数料2%のカード)と比べると、約1,200円ほどお得な計算に。たくさん買い物をすればするほど、この差は大きくなるでしょう。
さらに、多くのカードが、基準レートとして使っているのは、MastercardやVisaなどが定める為替レートですが、Wiseは常に実際の為替レートを使用しています。そのため、かかる手数料がはっきりとわかります。
また、Wiseの通貨間の両替は、アカウント内で手動で好きな時に両替することも、決済時に自動で両替することもどちらもできます。
注文が完了したら、ホームページ右上の「我的淘宝(マイページ)」から、商品の発送状況などを確認することができます。
配送中ステータスになると、「查看物流」を押して、配送状態と荷物の追跡番号(トラッキングナンバー)を確認することができます。
タオバオは日本語に対応していないため、中国語が分からない人はGoogleの翻訳機能などを利用するとよいでしょう。以下は、タオバオでよく使う中国語の一例です。
中国語 | 日本語の意味 |
---|---|
免费 | 無料 |
立即购买 | すぐに購入 |
加入购物车 | 商品をカートに追加 |
运费 | 配送 |
累计评论 | カスタマーレビュー |
官方 | 公式(オフィシャル) |
价格 | 価格 |
〇小时 | 〇時間 |
〇天内 | 〇日以内 |
上衣 | トップス |
长裤 | パンツ |
短裤 | 短パン |
连衣裙 | ドレス・ワンピース |
厘米 | センチメートル(㎝) |
1公斤または2斤 | 1キログラム(㎏) |
以上、タオバオ(淘宝網)の登録方法から購入まで、使い方を詳しく見てきました。欲しかった商品を購入できるとよいですね!
タオバオでは、クレジットカードを使って支払うことができます。ただしカード払いを選択する際は、タオバオのカード取扱手数料3%に加えて、カードが定める海外事務手数料1.6~3%がかかることに注意しましょう。
カードの海外事務手数料を節約したい人は、Wiseのデビットカードを使ってみてもいいかもしれません。Wiseのデビットカードは、0.45%~3%の安価な両替手数料と実際の為替レートで、外貨のお買い物ができます。海外通販をよく利用する人は、ぜひチェックしてみてください。
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
コロンビアへの渡航を予定されている方は、現地の通貨について疑問をお持ちかもしれません。このガイドでは、コロンビアでの支払い、通貨、および現金両替に関する重要な情報をまとめています。
チェコ旅行のお金に関する完全ガイド!円からチェコ・コルナへのお得な両替方法や、手数料を抑えるコツ、現地での注意点まで徹底解説します。
空港や銀行よりも、金券ショップで両替するほうがレートがいいです。またベトナムでは貴金属店で両替もできます。出国前と後でそれぞれベトナムドンを交換しておきましょう。
WiseカードをインドのATMで使う方法を解説。現地通貨の現金引き出し手順や、手数料を節約するコツ、一般的なクレジットカードよりお得な理由がわかります。インド旅行を考えている人必見です!
三菱UFJカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。この記事では、三菱UFJカードの種類、年会費、ポイント還元、申し込み方法、使い方、審査内容などを解説します。また、比較検討したいお得なWise(ワイズ)デビットカードについても併せてご紹介します。
りそな銀行デビットカードは日本と海外の買い物に使えるりそな銀行のデビットカードです。この記事ではりそなデビットカードの使える店や種類、還元率、メリット・デメリット、Wiseとの比較を解説します。