WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • Wise法人アカウント
  • sevDesk、FastBillでWiseアカウントを管理する方法

sevDesk、FastBillでWiseアカウントを管理する方法

WiseアカウントをsevDesk、およびFastBillに連携して残高を同期することで、財務プロセスを自動化および効率化することができます。

この連携はOpen Banking によって行われます。そのため、Wiseはお客様の残高に関するデータを、選択した会計ソフトウェアと共有します。ソフトウェアは、Wiseの通貨残高から取引データを取得し、連携されたすべての Wiseの残高をソフトウェアで直接確認できるようにします。


WiseをsevDeskまたはFastBillに接続する方法

  1. 選択した会計ソフトウェア(sevDesk、FastBill など)にログインします。

  2. 新しい銀行口座を接続できるセクションに移動します。ソフトウェアごとに手順が異なるため、ヘルプセンターで正確なガイドを確認してください。

  3. 銀行を選択するよう求められたら、表示されたリストまたは検索バーで「Wise」を検索してください。

  4. 会計ソフトウェアの画面上の指示に従って、接続プロセスを続行してください。

  5. Wiseにリダイレクトされます。指示に従って、Wiseアカウントにログインしてください 。

  6. 接続したい特定の<strong>ビジネスプロフィールと</strong>Wiseの通貨残高 </strong>を選択してください。

  7. Wiseと会計ソフトウェア間のデータ共有への アクセスを確認し、許可してください 。

sevDeskまたはFastBillとのデータ共有に関する承認は、90日後に失効します。金融行為規制機構(FCA)が定める90日間の再認証ルールに従い、この時点でデータ共有の再承認が必要となります。詳細については、Open Bankingウェブサイトをご覧ください。


Wiseアカウントとの連携を切断する方法

ウェブサイトの場合:

  1. Wiseアカウントにログインします。

  2. 設定の「連携とツール 」に移動します。

  3. 「アプリとソフトウェア」に移動します

  4. 削除したいソフトウェアのロゴの横にある「接続を削除」を選択してください。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • Zoho BooksでWiseアカウントを管理する方法
  • OdooでWiseアカウントを管理する方法
  • WiseでXeroとの接続を管理する方法
  • Wiseアカウントを閉鎖する方法について
  • ブラウザのキャッシュをクリアする方法