WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • Wise法人アカウント
  • Zoho BooksでWiseアカウントを管理する方法

Zoho BooksでWiseアカウントを管理する方法

WiseアカウントとZoho Booksの連携はOpen Bankingを通じて行われます。この場合、Wiseはお客様の残高に関するデータをZoho Booksと共有することになります。Zoho BooksはWiseの通貨残高から取引情報を取得し、連携したWiseの残高をすべてZoho Booksで直接確認できるようにすることで取引の追跡が容易になります。

WiseアカウントをZoho Booksに接続する方法

  1. Zoho Books口座にログインする

  2. バンキングタブへ移動する

  3. 銀行またはクレジットカードを接続を選択するか、既存の銀行口座の場合は設定メニューから自動インポートを選択する

  4. 自動銀行フィード対応銀行セクションでお住まいの地域のWiseを検索する

  5. 接続に関する利用規約を確認する

  6. ウェブ上でWiseアカウントにログインし、使いたいプロフィールを選択する

  7. Zoho Booksの銀行口座に接続するWiseの残高 を選択する

データ共有に関する認証は90日で失効します。この時点で、データ共有の認証を再度行う必要があります。これは金融行動監視機構(FCA)が定める90日間の再認証ルールに基づく規制によるものです。詳細については、Open Bankingのウェブサイトをご覧ください。


WiseのアカウントをQuickBooksから接続解除する方法

ウェブ上のWiseアカウントから:

  1. 設定の統合とツールへ移動する

  2. アプリとソフトウェアへ移動する

  3. Zoho Booksの接続を解除を選択する

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • OdooでWiseアカウントを管理する方法
  • sevDesk、FastBillでWiseアカウントを管理する方法
  • WiseでXeroとの接続を管理する方法
  • FreeAgentでWiseアカウントを管理する方法
  • Wise法人アカウントを閉鎖する方法について