この記事では、以下の内容について読むことができます:
この記事は、Wiseアカウントへのアクセスに関する内容ではありません。スクリーンリーダーやキーボードを備えた支援技術など、商品のアクセシビリティに関するものです。
Wiseアカウントへのログインでお困りの場合は、こちらをご覧ください
疑義を避けるため、本声明における「ウェブサイト」という用語は、Wiseウェブサイトのモバイル版およびデスクトップ版の両方を指すものと解釈されるものとします。
本ウェブサイトおよび Wiseモバイルアプリは、規制対象のすべてのWiseの事業体を代表して Wise Payments Limited によって管理されており、障がいのある方を含むできるだけ多くの方々が利用できるように設計されています。
Wiseのウェブサイトおよびモバイルアプリにおいては、以下のことが可能です。
200%までズームする
ブラウザまたはデバイスの設定を使用して、色、コントラストレベル、フォントを変更する
さらに、ウェブサイトでは、以下のことも可能です。
キーボードのみを使用して操作する
ウェブサイトの大部分を、現代のスクリーンリーダーと音声認識ソフトウェアを使用して操作する(パソコンとスマートフォンでウェブサイトにアクセスする場合)
ブラウザおよび支援技術との互換性
Wiseウェブサイトは、以下の最も一般的に使用されている支援技術に対応するように設計されています:
Google Chrome、Microsoft Edge、Mozilla Firefox、およびApple Safariの最新のバージョン
NVDA、VoiceOver、およびTalkBackの最新版との組み合わせによる使用
技術仕様
Wise.comのウェブサイトのアクセシビリティは、お使いのウェブブラウザと、お使いのコンピュータにインストールされている支援技術やプラグインの特定の組み合わせで動作するために、以下の技術に依存しています。
HTML
WAI-ARIA
CSS
JavaScript
アクセスできないコンテンツ
Wiseのウェブサイトおよびモバイルアプリのアクセシビリティの確保に努めておりますが、制限があることは認識しており、その改善に取り組んでいます。以下は、現在認識されている制限事項およびその解決方法の説明です。以下に記載されていない問題が発生した場合は、当社までお問い合わせください。
Wiseモバイルアプリの既知の制限事項:
Wiseモバイルアプリは、関連するアクセシビリティ基準に従ってテストおよび改良がまだ行われていません。そのため、アクセシビリティソフトウェアのご利用をご希望の場合は、デスクトップ版またはモバイル版のウェブサイトをご利用いただくことをお勧めいたします。
既知の制限事項 Wiseウェブサイト:
「一括送金ページ」のキーボードアクセス:「一括送金ページ」のキーボードアクセスに、いくつかの問題があることが認識されています。ショートカットキーおよびアクセスキーが存在する場合、既存のブラウザおよびスクリーンリーダーのショートカットと競合し、スクリーンリーダーがオンになっている場合、カスタムジェスチャーに基づく一部の機能が使用できなくなる場合があります。
ラベル:「本人確認要件」および「両替額の入力」ページには、インタラクティブな要素(リンク、ボタン、フォーム入力など)が含まれており、これらの要素のアクセシブルな名前には表示されるラベルが含まれていない、またはラベルがプログラム的に要素と関連付けられていない場合があります。その結果、音声入力を使用してコンテンツをナビゲートしたり操作したりするユーザーは、これらの要素にアクセスできません。
名前、役割、値:当社のインターフェースコンポーネントの一部は、その名前、役割、状態、および値がプログラムで設定されていないことを認識しています。その結果、支援技術を使用している方は、要素の名前、目的、内容、またはその操作方法を理解できない場合があります。
入力目的の特定:「本人確認要件」ページで入力要素に指定されているプログラム上の目的が正確ではないため、ブラウザや支援技術が自動的に提案する入力内容は正しくない可能性があります。
テキストのサイズ変更:「定額自動送金」モダルのページが200%に拡大表示されると、コンテンツが正しく拡大表示されないため、視力が低く、テキストを拡大して読む必要があるユーザーは、このモダルにアクセスできない場合があります。
ステータスメッセージ:「正確な金額の送金について」ページのステータスメッセージは、画面読み上げソフトによって自動的に読み上げられないため、視覚障害のある方や画面読み上げソフトやその他の支援技術を使用している方は、ステータスメッセージを読み逃す可能性、または適切なタイミングで聞き取れない可能性があります。
リフロー:「開設するアカウントの選択」ページで、320px幅で一部のコンテンツが他のコンテンツと重なり、一部のコンテンツが失われたり、一部のユーザーには読めなくなる問題があります。
見出しの階層構造:一部の見出しは正しい見出しの階層構造に従っていないため、スクリーンリーダーを使用するユーザーに問題を引き起こす可能性があります。
ページタイトル:「二要素認証」ページのプログラム上のタイトルはページの目的を明示していないため、スクリーンリーダーを使用するユーザーはコンテンツを読まないとページの目的が分からない問題があります。
フォーカスに関する問題:当社のページの一部(「メールでのお問い合わせ」、「苦情」、「残高」)では、モダルが閉じると、キーボードのフォーカスがモダルを開いたコントロールまたは別の論理的な位置に戻らないため、キーボードを使用してコンテンツをナビゲートするユーザー(スクリーンリーダーユーザーを含む)が、ページ上で方向感覚を失ってしまう可能性があります。
アクセシビリティの向上に向けた当社の取り組み
Wiseの関連部門では、WCAG 2.1 AAレベルの準拠を満たしていないウェブサイトコンテンツの修正、およびウェブサイトとモバイルアプリの技術基準EN 301 549 v.3.2.1の準拠に向けた Wiseモバイルアプリのアップグレードに取り組んでいます。
この声明書の作成
この声明は2025年6月5日に作成されました。
この声明は、手動および自動テストを組み合わせたWCAG外部監査の結果、Wiseウェブサイト内のすべてのウェブページをレビューした内容に基づいています。
コンプライアンス状況
Wiseウェブサイト
このウェブサイトは、技術規格 EN 301 549 v.3.2.1およびウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン(WCAG)2.1 レベルAAに準拠しています。詳細については「非準拠コンテンツ」をご確認ください。
ウェブサイトは2025年3月3日に最後にテストされました。
Wiseモバイルアプリ
Wiseモバイルアプリには、上記のアクセシビリティ機能が含まれていますが、現在、ウェブサイトおよびモバイルアプリに関する技術基準EN 301 549 v.3.2.1の要件を満たすよう、機能の向上を図っています。
フィードバック
Wiseのウェブサイトおよびモバイルアプリのアクセシビリティに関するフィードバックをお待ちしております。アクセシビリティに関する問題が発生した場合は、 accessibility@wise.comまでメールでご連絡ください。また、可能な場合は以下の詳細をご共有ください。
ウェブサイト:
使用中のデバイス(Windowsノートパソコン、MacBookなど)
デバイスバージョン(通常、デバイスの設定の「概要」セクションに表示されます)
使用中のブラウザ(Google Chrome、Safari、Firefoxなど)
モバイルアプリに関するお問い合わせは、以下の内容をご連絡ください:
使用中のデバイス(iPhone 12、Samsung Galaxy S22 Ultraなど)
デバイスバージョン(通常、デバイスの設定の「概要」セクションに表示されます)
Wiseモバイルアプリバージョン(イニシャルまたはプロフィール画像に移動し、下にスクロールしてください)例「Wise v8.50」
当社では、1〜2営業日以内にこちらで受け取ったメールに返信することを目指しています。 当社のエクストラケアチームから直接ご連絡させていただきます。