WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • Wiseデビットカード
  • 法人口座の利用限度額の利管理

法人口座の利用限度額の利管理

法人口座では、アカウントの利用限度額はお客様およびアカウントに登録されているチームメンバーがカードでご利用いただける金額およびATMから引き出せる金額の合計額に適用されます。これは、アカウントの合計利用限度額と呼ばれることもあります。

ATMでの引き出し限度額も設定されています。この限度額は、お客様とチームメンバーがATMから引き出せる金額にのみ適用されます。

これらの限度額に達した場合、アカウントのすべてのユーザーは限度額が更新されるまで支払いや引き出しができなくなります。

法人によって制限は異なります。法人が登録されている場所、および個人事業主であるかどうかによっても異なります。

利用限度額についてはこちら

事業を持っているが個人事業主ではないお客様

他国への移住後に事業の登録住所を変更し、その後新しいカードを注文した場合、お持ちのすべてのカードの限度額は自動的に新しい居住国での限度額へと更新されます。


アカウントの利用限度額の確認・変更方法

チームメンバーのカードの利用限度額を設定するには、アカウントの限度額を確認または編集する権限が必要です。

ウェブサイト上で

  1. 「カード」タブを開く

  2. 利用限度額を選択する

  3. アカウントの限度額セクションでアカウントの限度額を表示を選択する

  4. 限度額を編集したい場合はアカウントの限度額を編集」を選択する

  5. 新しい制限を入力し、確認する

アプリ:

  1. 「カード」タブを開く

  2. 利用限度額を選択する

  3. アカウントの限度額セクションでアカウントの限度額を表示を選択する

  4. 限度額を編集したい場合はアカウントの限度額を編集を選択する

  5. 新しい限度額を入力し、確認する

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 法人用の特定のカードの利用限度額の管理
  • Wiseデビットカードの法人口座での利用限度額について
  • チームのカード保有者の利用限度額を管理
  • Wiseデビットカードの利用限度額について
  • Wiseデビットカードの利用限度額を変更する方法について