QR決済は、法人のお客様が顧客から迅速に支払いを受け取れるようにするWiseのサービスです。独自のQR決済リンクとQRコードを請求書に追加することで、顧客はWiseを通じて迅速に支払いを行うことができます。銀行口座情報や最初にWiseにログインする必要はありません。
請求書ツールで作成した請求書のリンクに請求書番号を追加することもできます。
ここでは、Xero、QuickBooks、その他の請求書ツールでQR決済を使用する方法を説明します。
請求書にリンクとQRコードを追加する方法
会計ソフトウェアを使用して請求書を作成する場合は、請求書テンプレートにリンクとQRコードを追加できます。 これを一度行うと、今後のすべての請求書にこの方法で支払うオプションが表示されます。
ほとんどの請求書作成および会計ソフトウェアには、テンプレートを作成して保存するオプションが含まれており、すべての請求書に自動的に使用できます。請求書を作成またはカスタマイズするオプションを見つけ、使用するツールに応じて、請求書テンプレートにリンクとQRコードを入力できます。
リンクとQRコードへのアクセス
アプリまたはウェブで、 「支払い」 を選択する
「QR決済」を選択する
リンクをコピーしてから、請求書テンプレートに貼り付けるか入力する
「ダウンロード」を選択して、QRコードを請求書テンプレートにインポートすることもできます
QR決済リンクに説明を追加することは可能か
Wiseのウェブサイトを通じて行うことができます。または、URLを手動で調整することも可能です。以下に手順を説明します:
ウェブサイトから
パーソナライズ を選択する
金額、通貨、詳細を入力する
これにより、個人のQR決済のリンクに金額と通貨を含む詳細が事前入力されます。その後、リンクをコピーして支払人と共有することができます。
URLを手動で編集する場合
QR決済のURLを取得する
URLの末尾に以下を追加してください:
description=
「=」の後にテキストの説明を追加してください。例:
description=your-text-here
例:https://income-climb.live/pay/business/account?amount=123¤cy=USD&<b>description=invoice1234</b>
Xeroの請求書にリンクとQRコードを追加する方法
上記の手順でQR決済リンクまたはQRコードファイルを取得したら、Xeroにサインインし、以下の手順に従ってください。
Xeroでの請求書テンプレートの設定
会社名(左上)を選択し、 設定を選択する
請求書の設定 を選択する
決済サービスを選択する
「表示されていない決済サービスが必要な場合」というテキストまでスクロールする。 オンライン決済オプションを追加し、このリンクを選択する
カスタム支払いURLを選択する
アカウント名を入力する。 Wiseアカウントのように、認識できるものを使用してください
カスタムURLフィールドに、WiseのQR決済リンクを貼り付けます。顧客に通貨と支払い金額を入力してもらいたい場合は、URLをそのままにしておきます。支払いリンクに請求書の支払い金額を含める場合は、リンクの末尾に次のコードを追加してください: ?currency=[CURRENCY]&amount=[AMOUNTDUE]&description=[INVOICENUMBER]
今すぐ支払うボタンテキストフィールドに、Wiseで支払うまたは独自のボタンテキストを入力する
このテキストは請求書に請求書ボタンとして表示され、顧客がクリックして支払うことができます
「保存」を選択する
請求書の設定後
オンライン決済を追加するオプションを選択し、作成したWiseの支払い方法を選択する
確認するには、承認してリンクを取得(右上)を選択する
リンクをコピーして新しいブラウザウィンドウに貼り付けると、顧客に表示される請求書の画面を確認できます
完了しました!通常通りXero経由で請求書を送信してください
Quickbooksの請求書にリンクとQRコードを追加する方法
上記の手順でQR決済リンクまたはQRコードファイルを取得したら、Quickbooksにサインインし、以下の手順に従ってください。
QuickBooksでのテンプレートの設定
ギアアイコン(右上)を選択する
カスタムフォーム形式を選択する
請求書テンプレートを変更するには、編集を選択してください
コンテンツ タブを選択する
請求書プレビューの フッター 領域(画面右)を選択する
Wise QR決済のURLを支払いの詳細とフッターを追加欄に貼り付ける
「このリンクを使用してお支払いください」など、リンクを説明するテキストを追加できます
完了 を選択して変更を保存する。これで完了です!