WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • Wiseデビットカード

カード取引を取り消したい、またはカード取引に異議申し立てをしたい場合

カード取引の取り消し(チャージバックとも呼ばれる)とは、カード取引について異議申し立てを行い、加盟店に払い戻しを求める手続きのことです。この場合の加盟店は通常、店舗、小売業者、または企業を指します。

これは、加盟店に直接問題解決を試みたものの、すべて失敗した場合の最後の手段としてのみご利用ください。まずは加盟店に連絡を取るためのあらゆる手段を試み、できれば書面で返金を依頼してください。

加盟店は、最大で2か月かかるチャージバックの手続きを経ずに、お客様への返金を承諾する場合があります。

また、交換、一部返金、ストアクレジット、修理、または善意による補償などの他の解決策を提案する場合もあります。これらの解決策がお客様にとって妥当である場合は、チャージバックは必要ないと判断することができます。

加盟店が対応を拒否したり対応がない場合は、セルフサービスで取引について異議申し立てを行うことができます。

  1. 異議申し立てを行う取引を開く

  2. 右上にある「?」マークへ行く

  3. 「私は詐欺の被害者です」を選択し、異議申し立てを送信する

Wiseデビットカード取引のチャージバックの申請について詳しくはこちらをご覧ください。


チャージバックを申請する前に必要なことは?

取引状況を確認してください:

  1. Wiseアカウントにログインする

  2. 「ホーム」を開き、アクティビティを確認する

  3. 取り消したい取引を選択し、ステータスを確認する

取引が保留中と表示されている場合、その金額はお客様のアカウントから引き落とされていて、加盟店からの請求を待っている状態です。この段階では、加盟店が取引の決定(取引の取り消しまたは支払いの確定)を行うまで、取引を取り消すことはできません。

取引が完了と表示されている場合は、加盟店が代金を受け取ったことを意味します。その場合はお客様が直接加盟店に連絡する必要があり、できれば書面で払い戻しを依頼してください。

加盟店が問題解決に積極的でない場合は、セルフサービスで取引に異議申し立てを行う手順に従ってください。


異議申し立てに必要な情報

異議申し立てを行う場合は、VisaまたはMasterCardでチャージバックを開始するために必要な書類(例:加盟店との連絡内容、取引の領収書)のご提出をお願いします。

また、購入した商品の詳細な説明と発生した問題の内容、日付など、可能な限り詳細な情報が必要となります。

必要事項をすべて記入し、必要な書類を添付してフォームを提出いただくことが重要です。これにより手続きを迅速化でき、メールでの書類の請求を回避できます。

お客様の異議申し立てが無効の場合、支払いは取り消すことができません。無効または却下された異議申し立ての詳細については、こちらをご覧ください。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • カードの異議申し立てが拒否された、または無効になった理由
  • Wiseデビットカードを失くしたまたは盗まれた場合について
  • 同じ取引に対して何度も請求されている場合
  • Wiseデビットカードの取引が取引一覧に表示されない場合について
  • 異議申し立ての方法について