こちらで、タイ・バーツ(THB)の送金についてよくある質問とその回答をご確認いただけます。
現在、タイ・バーツ(THB)からの送金はできません。
タイ・バーツ(THB)への送金
タイ・バーツ(THB)は誰に送金できますか?
タイ・バーツ(THB)はタイ国内の個人もしくは法人口座へ送金できます。
必要な受取人情報は何ですか?
受取人の氏名、住所、銀行名、5~16桁の銀行口座番号が必要です。
また、タイへの送金理由が必要です。
THBの受取銀行
2025年5月6日より、タイの決済システムのアップグレードに伴い、以下の銀行は送金の受け取り対象外となります。
TMBタナチャート銀行(011)
シティバンク(017)
三井住友銀行(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)(018)
スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)(020)
ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(United Overseas Bank)(024)
政府貯蓄銀行(The Government Savings Bank)(030)
HSBC(031)
ドイツ銀行(Deutsche Bank)(032)
政府住宅銀行(The Government Housing Bank)(033)
農業・農業協同組合銀行(Bank For Agriculture And Agricultural Cooperatives)(034)
みずほコーポレート銀行(Mizuho Corporate Bank)(039)
BNPパリバ(BNP Paribas)(045)
中国銀行(Bank Of China)(052)
タナチャート銀行(Thanachart Bank)(065)
タイ・イスラム銀行(Islamic Bank Of Thailand)(066)
TISCO銀(TISCO銀行)(067)
中国工商銀行(ICBC)(070)
タイ・クレジット・リテール銀行(The Thai Credit Retail Bank)(071)
ランド&ハウス銀行(Land And Houses Retail Bank)(073)
三井住友信託銀行(Sumitomo Mitsui Trust Bank)(タイ)PCL(SMTB)(080)
引き続き送金の受け取りに対応している銀行は以下の通りです。
バンコク銀行(Bangkok Bank Public Company)
カシコン銀行(Kasikorn Bank)
クルンタイ銀行(Krung Thai Bank)
サイアム商業銀行(Siam Commercial Bank)
CIMBタイ・バンク(CIMB Thai Bank)
アユタヤ銀行(Bank Of Ayudhya/Krungsri Bank)
キアットナーキン銀行(Kiatnakin Phatra Bank)
送金に限度額はありますか?
一取引あたりの送金限度額は、受取銀行によって異なります。
銀行名、銀行コード | 1回の送金あたりの限度額(THB) |
---|---|
バンコク銀行(Bangkok Bank Public Company) | 2,000,000 |
カシコン銀行(Kasikorn Bank) | 2,000,000 |
サイアム商業銀行(Siam Commercial Bank) | 1,499,999 |
その他の受取銀行 | 49,999 |
送金回数に上限はありません。最低送金額は1 THBです。
着金までにかかる時間について
通常、Wiseで入金確認と両替が完了した後、受取人様の銀行口座に着金するまでに即時から5 日かかります。
着金予定日時は送金手続きの作成時にご確認いただけます。
受取人銀行にTHB送金を海外送金として表示させる方法
送金先銀行(送金確認書発行銀行)に「海外送金確認書」を請求してください。この確認書には海外送金の詳細が記載されており、あらゆる目的コードで発行されます。
2017年現在、外国為替取引(FET)の書類は廃止されています。
Wiseが海外送金証明書を発行できない理由を教えてください。
当社は、タイ銀行から国際送金確認書の発行を許可されていません。これは、当社の業務形態によるものです。お客様から送金があった場合、当社はタイの提携銀行を通じて現地へ送金を行います。国境を越える送金ではないため、海外取引として登録されることはありません。
海外送金証明書の取得方法について
受取人は、受取銀行に「海外送金確認書」の発行を依頼する必要があります。送金先銀行は、送金領収書で確認できます。確認方法は以下の通りです:
Wiseアカウントの「アクティビティ」セクションで送金画面に移動する
「送金の詳細を確認する」をクリックする
「送金証明書のPDFのダウンロードする」を選択する
2ページ目へ進んで、銀行パートナーの詳細を確認する
受取銀行を確認したら、その銀行に「海外送金確認書」の発行を依頼してください。
バンコク銀行への送金
バンコク銀行宛てに送金された場合は、銀行営業時間内にコールセンターを通じてバンコク銀行の本店支店までお問い合わせください。
バンコク銀行が必要とする書類:
受取人のパスポート
Wiseで送金したことの証明
国際送金取引が記載された通帳または口座明細書
銀行からの信用相談受領書(ある場合)
送金の目的がタイでの不動産購入の場合:タイのマンション売買契約書
バンコク銀行がこれらの書類を確認すると、受取人に「国際送金確認書」が発行されます。この確認書は、海外から送金があったことを証明する書類として使用できます。
バンコク銀行が手数料を請求する場合があります。
カシコン銀行への送金
送金がカシコーン銀行宛ての場合、受取人は最寄りのカシコーン銀行国際貿易センターへ行く必要があります。その際持参するものは以下の通りです:
送金を示す記載がある銀行預金通帳または取引明細書
パスポート
ビザ(該当する場合)
Kasikorn銀行が手数料を請求する場合があります。
お客様および受取人は、Kasikorn銀行国際貿易センターで海外送金確認書をご請求いただけます。ただし、一部の支店ではご利用いただけない場合があります。Kasikorn銀行国際貿易センターのリストは、こちらでご確認いただけます。
サイアム商業銀行への送金
送金がサイアム商業銀行(SCB)宛ての場合、受取人はSCBのコールセンターに連絡し、以下の情報を提供する必要があります:
受取人の情報
国際送金確認書が必要な送金の日時
SCBは電話にて受取人を確認し、SCB口座に登録されているメールアドレス宛てに手紙を送信します。
メールの到着まで最大で3営業日かかる場合があります。
SCBは現在、このリクエストに対して手数料を請求しておりません。
その他の対応受取人銀行への送金
当社がサポートする他の受取銀行(上記のセクションをご覧ください)に送金された場合は、その銀行に直接お問い合わせいただき、海外送金確認書を取得するために必要な書類をご確認ください。
銀行によっては手数料がかかる場合があります。
SWIFT送金
技術的な問題やその他の予期しない問題によって、 海外送金証明書(Confirmation Letter of International Fund Transfer)の発行が出来ないパートナー銀行から送金が行われる場合があります。
海外送金証明書(Confirmation Letter of International Fund Transfer)が必要な場合は、銀行でのSWIFT送金をお勧めします。手数料は高くなりますが、SWIFT送金は国内送金ではないため、海外送金であることの証明が可能になります。